top of page
IMG_4785.WEBP
鴨野 実
(かもの みのる)
プロフィール
1948年  東京都出身
1970年  阿佐ヶ谷美術学園(現・阿佐ヶ谷美術専門学校)タイポグラフィ科卒
​ 同年     桑山弥三郎書体デザイン室 勤務
1972年 「日本レタリング年鑑❜72」❝システムライン❞銀賞受賞
​1978年  鴨野実書体デザイン室 設立
1980年 「第6回石井賞創作タイプフェイスコンテスト」和文部門第1位受賞
​ 同年   朝日新聞「ひと」 (1980/6/5) 読売新聞「人間登場」(1980/6/4)
​     東京新聞「この人」(1980/6/6)等の各紙で人物紹介される
​ 同年   アジアタイプオリンピアード❜80銅賞
1983年  書体創作グループタイポパワーズ結成
1984年  タイポパワーズ展(東京・銀座ギャラリーオカベ)にて簡易ロゴタイプ書体発表
1985年  ❝ロゴライン❞4書体、(株)写研と写植文字盤
​      販売契約(通常実施権)締結
​ 同年  ❝レタス❞❝コアラ❞書体、(株)マール社と出版販売契約締結
​ 同年  (株)写研より石井賞第1位作品❝カソゴ❞写植文字盤販売(訳5,000文字)
 同年  書体集❝ひらがなカタカナ集1・2❞をマール社より共著販売
1993年  ❝ロゴライン❞❝ロゴアール❞❝ロゴカット”
     計12書体Adobe社とデジタルフォント販売契約締結
 同年  「第4回モリサワ賞国際タイプファイスデザインコンテスト」において
​     オリジナル書体❝Lemon❞が欧文部門マシュー・カーター賞受賞
1994年  ❝ロゴライン❞❝ロゴアール❞❝ロゴカット❞計12書体Adobe社より
    Macintosh用デジタルフォント❝鴨野かなシリーズ❞販売
1995年  大日本スクリーン製造(株)とオリジナル仮名書体製作販売契約を締結
1996年 「第5回モリサワ賞国際タイプフェイスデザインコンテスト」において
オリジナル書体❝ハンマーゴシックM❞が和文部門審査員賞 小塚昌彦賞入賞
​1999年 「第6回モリサワ賞国際タイプフェイスデザインコンテスト」において
オリジナル書体❝Logo&Script❞が欧文部門 銅賞入賞
2000年  日本タイプグラフィ協会編の「日本のタイプフェイス」に37書体登録
2002年  Adobe社よりOpen TypeフォントとしてMacintosh・Windows対応の
    ❝鴨野かなシリーズ❞が再リリース
2003年 「鴨野実書体デザイン室」ホームページ開設
2006年 「写真年鑑2006」(日本カメラ社)カバー・表紙題字デザイン
ワイキキビーチ
bottom of page